今年の春は長い間続いた黒潮の大蛇行が収束するとの発表が気象庁からありました。
気温や天気、とくにゲリラ豪雨的なものは減るのではないかと予想されてましたね!
気象変化は注視していきたい!と言っていましたが、私たちダイバーは海の様子が気になるところです!いや、海の方しか気になりません(笑)
本当にどうなるのか!?
水温的にはなかなか上がらず低温が続いています。
春濁りは出たり治まったりを繰り返している感じです…
振り子みたいなものですが、日々安定しない透視度です。
水温は安定して低いんですけど💦
魚はイシモチ系は安定して群れ群れ
ココきにて地先の幼魚も増えだしています。
今のところクロムツは見ませんが、タカベの幼魚はかなり増えてきてます。














