平成26年9月9日(火) 透視度10㍍位 水温25℃ 北東の風 風波有 さてさて台風がなんだか沖を通過中らしい そんな中、知多からお越しのゲスト様があり船が出たので視察?FUN?ダイブしてきた。 ブログ最近更新してないし、土曜に潜ったけれど 日曜日のショップのイントラさんが「全然見えません!」と言っていたので 海況(透視度&水温)変わったのかぁ~んじゃ土曜の写真のせてもなぁ~ とかモジモジしていたので相乗りしてきました。 沖に出てみると北東の風の影響で波はあります。 船もやっぱり多少は揺れますが、荒れている!ってほどではありません。 エントリーしてみるとちょいと降りれば全く影響無し!水面が派手なだけなのね~(笑) 日曜日のうねりの影響かやっぱり白い&細かい浮遊物が多いです。 写真を撮るときはフラッシュを安易に焚くとゴミが写りこんでしまいます。 でも?透視度は10㍍位はあるし、水温は25℃はありました! 沈船に降りるとまずイサキが降ってきました(笑) まぁせっかくなので沈船スペシャルダイブにしよう!と思い立ち沈船っぽい写真をパシャパシャと(笑) 写真はすべて舳先付近のモノです。 ということで見てみてください!今日の沈船
 甲板の穴から手を突っ込んで
甲板の穴から手を突っ込んで
 するとキタマクラがカメラを突きますwなんでや?
するとキタマクラがカメラを突きますwなんでや?
 下に降りて破口からはみ出ている変圧器
下に降りて破口からはみ出ている変圧器
 舟先に行くとメジナが群れていました
舟先に行くとメジナが群れていました
 そしてその破口に体を入れてあおってみました。
そしてその破口に体を入れてあおってみました。
 その後はアンカーを撮りに…ここでウエイト見つけたんですがトータル9㌔あきらめちゃったw
その後はアンカーを撮りに…ここでウエイト見つけたんですがトータル9㌔あきらめちゃったw
 最初の破口に戻りいい雰囲気のところでパシャっと
最初の破口に戻りいい雰囲気のところでパシャっと
 さくっと潜ってサクッと上がってきましたよっと
ブログ見返してみればダイビングログは結構久しぶり(苦笑
やってますよ~営業してますよ~潰れてないですよ~ってアピールして海況報告終了します。
スノーケルは15日までですが、すっかり秋の北東の風になってしまいましたね(汗↓
花火船は15日が最後ですよ~↓
スノーケリング海洋教室
夏の花火遊覧船
海上で見る花火は大迫力でありながら涼があります!
ダイビングサービス熱海 
HP:http://www.atami.biz/
mail:diving@atami.biz
TEL 0557-82-7285
FAX 0557-81-1603
熱海市和田浜南9-24 
熱海ってどんなところ?? ↓ ぜひチェック ↓
オーシャナ熱海
熱海の特集たち
フェイスブックページもあります。
ダイビングサービス熱海
さくっと潜ってサクッと上がってきましたよっと
ブログ見返してみればダイビングログは結構久しぶり(苦笑
やってますよ~営業してますよ~潰れてないですよ~ってアピールして海況報告終了します。
スノーケルは15日までですが、すっかり秋の北東の風になってしまいましたね(汗↓
花火船は15日が最後ですよ~↓
スノーケリング海洋教室
夏の花火遊覧船
海上で見る花火は大迫力でありながら涼があります!
ダイビングサービス熱海 
HP:http://www.atami.biz/
mail:diving@atami.biz
TEL 0557-82-7285
FAX 0557-81-1603
熱海市和田浜南9-24 
熱海ってどんなところ?? ↓ ぜひチェック ↓
オーシャナ熱海
熱海の特集たち
フェイスブックページもあります。
ダイビングサービス熱海
釣り公園のHPはこちら 釣りを楽しんだ後スノーケル教室なんてどうですか?









