平成26年7月26日(土) 透視度8~18㍍位 水温18~27℃ べた凪 夜より西風 日中はぽや~んとした海況でした。 浅場はカスラが多くどうしても写真に写りこんでしまいます。 大きくて目立つんですよ、黄色っぽいし(汗 下の方の水温は低めで身が引き締まる思い(笑) 体が冷えて浅場に戻ってくるとそこはまるでお湯www これ書いているの27日なんですが、正直浅場の水はすっかり入れ替わりました。 午前中水面で22℃!がカンカラ澄み! 昼には水温1℃上がり透視度は気持ち落ちました。 とりあえず26日の写真を数枚UP

二本目はソーダイ根
またイサキ&タカベのシャワーで気持ちよく行こう~
なんて安易に考えていてブリーフィングであおってあおってあおりまくりでソーダイ根!
がしかし!潮が全くなく、魚が回遊してなーい(TT)もう涙目
勇気を振り絞って深場へ…
最後にもう一度根頭を周るとおまけ程度のタカベが回ってくれました。
スノーケリング海洋教室
夏の花火遊覧船
海上で見る花火は大迫力でありながら涼があります!
ダイビングサービス熱海
HP:http://www.atami.biz/
mail:diving@atami.biz
TEL 0557-82-7285
FAX 0557-81-1603
熱海市和田浜南9-24
熱海ってどんなところ?? ↓ ぜひチェック ↓
オーシャナ熱海
熱海の特集たち
フェイスブックページもあります。
ダイビングサービス熱海






