令和7年4月30日(水) 透視度沈船~12㍍位 ソーダイ根~20㍍ 水温16℃ 南西&西風 潮流あり


キレイになったので早いところ報告です!
やったぜ!

昨日のゲストの方々が「めっちゃきれい」と言っていたのでかなり期待はしていました。
本当にキレーじゃーんって感じです(笑)
イヤ、別に疑っていた訳ではないのだけれどw


やはり青いは正義ですw

ただですね、カスラは物凄く多い!特に沈船。
個人的な感想ではこのカスラでこの気温&日差しで恐らくですが赤潮が近日中に発生します。すると思います。

今は兎に角水がキレイなのが正義なのでいいんです。

最高~って言いながら潜りましょうw
まずは沈船の様子から

カスラ(浮遊物)が多いけれど水自体はキレイです。
魚も多くて最高~




2ダイブ目はソーダイ根です。
今日は小曾我洞窟最終日でしたが、ソーダイ根をチョイスw

飛び込むと~こっちの方が透視度良き♡

今日はヤマタテミス?でかなり西側にアンカー💦
私のチョイスは時計回り1択です。

比較的深場は大きな魚が群れ、浅場は小さな魚が群れている感じでした。
もうダイビング最高w

結構色々マクロも見つかり楽しいダイビングでした!

いやぁ~やる事山積過ぎて何から手を付けてよいのか迷走中な豊嶋でした!
あ!今日賀来千香子さんにインタビュー受けたよ♡