令和7年8月6日(水) 透視度10~20㍍位 水温22~26℃ 西南西の風


久しぶりの更新になってしまいました。
いやぁ私、日々スノ-ケル教室と体験ダイビングの担当なのでダイビングの回数物凄く少ないんですよね💦
今日は手を挙げて立候補です(笑)

1ダイブ目はデブキンへ
経験本数はあるものの間が開いている方が多かったので慣らしです。
すると浅場の透視度抜群です!
支流が入っているのかな?
兎にも角にも真っ青で最高~

魚も多いし潜っていて楽しい♡
なんでもう少し気合を入れて撮らなかったんだろう?
撮れませんでしたが「ユカタハタ」が見れたり「カンパチ」はグルグルでした。

2ダイブ目は念願の沈船です。
全体的に白っぽく水温低めです…
イシモチ系も相変わらず、クロムツが多いですね~!
後半に周ると鯵が群れイイ感じ、相変わらずアカオビさんが幅利かせている感じです。

カエルさんも健在でした。

相変わらずソフトコーラルモリモリですね♪

暑い夏!ダイビングへGO!