令和7年10月11日(土) 透視度15~20㍍位 水温23~24℃ 北東の風

台風22号の影響は1日のみ(9日クローズ)で、10日からダイビング出来ました。
そして今回の台風の置き土産はなんと!
透視度UP⤴水温UP⤴でした(笑)

今日は天気予報が外れ朝から霧雨…からの本降り…でしたが、海はキレイで暖かです。

沖に出ると海がきれいそう!
飛び込むと最高~♪って感じでした。これで陽光さえあれば最高で文句なしなんですがw

降りていく途中で真鯛がお出迎え、自分たち1番船だったんです。
沈船貸し切り最高です。
鯵が爆発したみたいに泳いでいるし兎に角兎に角魚が多い!
ガー!バー!で一息するとまたバー!って感じですww

いやぁ今面白い!
沈船の様子

彩度上げ過ぎた色が変💦
久しぶりにかなり大型のツバクロエイさんいました。


2ダイブ目は沈船inビタガ根outです

安定の沈船!魚多くて最高ですね。
ココは天国?それとも水族館?龍宮城かw

先日見つけたオオモンカエルいましたよ!一個体だけでしたが。
兎に角魚が多いのなんの!いるだけで楽しいもんね。

NDLがやばくなってビタガ根に移動します。
もう本当にギリギリだったので普段見て回るところにも降りられず…

最後流した感じになってしまいました💦
楽しいダイビングをありがとう!皆さんのおかげです(笑)

個人的なことですが、沈船で大きなゴンズイの群れと中くらいのゴンズイの群れが近くに泳いでたのね。
フト思いつき手を突っ込んでグルグルグルグルってかきまわしてみたんですよ。
これで群れが混じるかな?とか思ったんですが、しばらくするときちんと大きな個体と中くらいの個体にわかれたんですよね~行ったり来たりしていた個体もいましたが、大体キッチリ別れた。
ふぇ~って感心したところで「動画撮れば良かった💦撮ってねー」ってなりました。

なかなかある機会ではありませんが、次回そんなチャンスが訪れたなら最初から最後までキッチリ撮りたいと思います。

ダイビング ダイビングサービス熱海 熱海の海 熱海でダイビング ダイビング最高
沈船ダイビング ダイビングって楽しい みんなで潜ろう