今夏は今まで経験が無いほど低水温です。
表層の水温は上がっているものの水底に降りると冷たい…

特に熱海は全体的に深度が深いので一般のファンダイバーを直撃しています💦

体験ダイビングやスノーケルの水深は安心安定の水温です。

水温は低いものの地先の魚、鯵やタカベ、ネンブツダイなどのイシモチ系、アカオビハナダイ、クロムツは集まってきていて群れ群れでかなりイイ感じです。
タカベは高水温を好むのか下まで降りず浅場で群れています。

今年はメジナ&ニザダイ多いですねぇ~
ただし死滅回遊魚、季節来遊漁はかなり少なめです。
越冬組が成魚になっていたりはしますが、幼魚はほとんど見ない状態です。
…クロユリハゼなんかはきていますが

まだこれから!って感じもしますが、死滅回遊魚探しは今のところ徒労に終わっています(^^;