首都圏から1時間半の伊豆半島で一番近いダイビングフィールド。沈船とサクラダイの乱舞は国内トップクラス!

Blog

息子と

幼稚園のお迎えです なかなか写真撮らせてくれない 今日はお休みなのだ

お友達の

お店 その名もずばり TOKOYA(とこや) 自分の個性的な頭はここのマスターが(笑) 場所は熱海 清水町! 皆さん是非 店内はこんな感じ 椅子が二つのまだ木の香りが漂う店内 電話番号は 0557-82-2811 熱海起 …

熱海市ダイビング協議会定例会

毎月定例会を第一月曜日に行っています 話し合わなければならない事、決めなくてはいけない事もありますが! 主な目的は情報交換の場かも知れません。 かなり有意義な時間を過ごせます。 会員の中に震災のボランティアに出向き潜水作 …

群れ群れでヒャッホー

平成23年6月4日(土) 透視度15㍍位 水温20℃ 潮流若干 いやー来ましたよ! 来ましたね!! 水が青く抜けてるかって言われるとイマイチ何ですが、ここの所の透視度などを考えると天国です(^^)b 軽く15㍍位は見えま …

へん

な人がいる

これから

二本目の仕度で 天気最高で水もよし水温高いとくれば もう〜 って訳ですよ

シューボコ

シュー、ボコボコボコ。 シューと吸って、ボコボコと泡にして吐き出すエアの音。 それはダイバーだけが感じる、生きている証。 初夏。病床にある作家の津川治夫。自分の命に不安を感じる彼は、 彼が愛した海中の世界を、愛する妻と息 …

「できること潜ること」

          「できること潜ること」というプロジェクトがSTART。 ダイビングショップ、現地サービス、ダイビング指導団体、器材メーカー、一般ダイバー等、たくさんの方が集まり、昨日キックオフミーティングが行なわれま …

昨日の

片付け終了〜 午前中は保育参観会でした 平和だなぁ 静かだなぁ 予約入らないナァ

お疲れ

慰労会中ですo(^-^)o

« 1 108 109 110 133 »
PAGETOP
Copyright © ダイビングサービス熱海 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.