首都圏から1時間半の伊豆半島で一番近いダイビングフィールド。沈船とサクラダイの乱舞は国内トップクラス!

Blog

今日は潜らなソンソン

平成28年10月15日(土) 透視度15~20㍍位 水温25℃ 北東の風 久しぶりにきましたよ!青い海!いやぁ気持ちイイです!写真で見返すと1ダイブ目に潜ったソーダイ根の方が全然青くて良いですね~うれしくて泳ぎ回ったので …

スッキリしないですねェ

平成28年10月10日(月) 透視度6~9㍍位 水温24~25℃ 北東の風 秋の海ではないですねぇ~まぁ伊豆半島どこもスッキリしないみたいですね。 日が変わって今日は11日ですが、うねりが出ています。問題なくダイビングは …

昨日に比べれば天国?

平成28年10月2日(日) 透視度2~15㍍位 水温26℃ お~!昨日に比べれば水キレイ~!って喜びましたが、普通はどう感じるのでしょうか?今日のゲスト様は「キレイですよ」と仰っていたので良いのかもしれません。まぁ昨日に …

市内小学校の着衣水泳指導をしてきました

平成28年9月26日(月) 熱海第二小学校先日、市内小学校の着衣水泳指導をしてきました。参加児童42名です。久しぶりに第二小学校のプールに赴いたら、施設がすごくキレイになっていました。キレイな施設は気持ちが良いですね(笑 …

なんでこんなんなったかなぁ…

平成28年10月1日(土) 透視度2~10㍍位 水温26℃ 北東の風 ビックリするぐらい濁りましたよ!朝漁師さんに「どぶ川みたいに濁ってたよ!」と言われて挑んだ今日(笑)ポイントに付くと水面は明らかに濁っています…まぁ降 …

やっちまった海況にブログ投稿してまったorz

海況と同じ内容です(汗ごめんちゃい 平成28年9月24日(土) 透視度15~20㍍位 水温25℃ ベタ凪 海況は良かったです!がしかし雨降りで海の中が暗い…まるでナイトのよう(汗水も上から見てもイイ感じでキレイです(^^ …

初島-熱海 横断泳

平成28年9月22日(木) 本日は初島-熱海の横断泳で貸し切りでした。 ダイバーの皆様ご迷惑おかけいたしました。 アルバムはこちら

愛する寧々さん

平成28年9月22日(木) 今朝がた看板犬?だったか微妙ですが、愛しの寧々さんが他界しました。御歳15歳でした。可愛がってくれた皆様にもと思いここにご報告させて頂きます。衛士が迎えに来てくれているなら嬉しいなぁ

台風後ですが問題なかったです。いやむしろ良い!

平成28年9月21日(水) 透視度15~25㍍位 水温24~27℃ 北東の風 正直台風後なので潜れるのかどうか今朝の判断でした。がしかし思いがけず海は静かでした!ということで問題なくダイビングです。少し前まであった20℃ …

沈船の下は抜けてます!が冷たい痺れた…

平成28年9月18日(日) 透視度10~20㍍位 水温20~27℃ 南西の風 本日はソーダイ根→沈船→ソーダイ根の3ダイブ昨日に比べても今日は水が回復で、浅場が劇的に良くなっていました。2本目の沈船も表層流れが結構ありま …

« 1 49 50 51 133 »
PAGETOP
Copyright © ダイビングサービス熱海 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.