首都圏から1時間半の伊豆半島で一番近いダイビングフィールド。沈船とサクラダイの乱舞は国内トップクラス!

Blog

今年はうるう年何ですね~

平成28年2月27日(土) 透視度12~13㍍位 水温15℃ 今日は天気も良く日向ではポカポカでしたね、お日様の偉大さを感じます。 さて海の方はと言えば先週のうねりによる白濁りから回復することはありませんでしたorzでも …

海の中で地震の音を聞きました!

平成28年2月20日(土) 透視度18~23㍍位 水温16℃弱 西の風 予報では大荒れでしたが、潜っているときは凪陽気でした。まぁでも早め早めに潜って頂いたんですが…雨も思ったより早く降り始めてしまい、海の中はやはり暗め …

明日は春一番の予報ですね!

平成28年2月12日(金) 透視度18~23㍍位 水温14~15℃   今日は風も潮流もほとんどなく良い海況でした。ただお日様は出ず、パラパラと雨が落ちてくる陽気当然海の中は暗かったです。 浮遊物も少なくイイ感 …

沈船にイロケロいましたよ。

平成28年2月6日(土) 透視度18~20㍍位 水温15℃ 今日は穏やかな一日でしたね~水も回復した透視度をキープしています、がしかし海の中がイマイチ暗い…やはり日差しがもう少し欲しいところでした。まぁ贅沢な意見ですね( …

痛いくらいの寒さですね(汗

平成28年1月30日(土) 透視度7~10㍍位 水温15℃ 北東の風 波うねり若干 今日も朝からシトシト続く雨降りでしたね、結局一日雨降りでした。北東の風も強くなったり弱くなったりの繰り返しで水面がザワザワしてましたね。 …

濁って水温落ちました。

平成28年1月16日(土) 透視度8~10㍍位 水温17℃ なんだかタイトルが壊滅的ですが、まぁしょうがない正直な気持ち。先週は濁った濁った言ってましたがここまでではありませんでしたよ…そしてこの濁りと共に水温が1℃下が …

沈船より洞窟の方が水が良かったです

平成28年1月10日(日) 透視度15㍍位 水温18℃ 南西の風 昨日今日の連投なのであっさりと(笑)沈船は昨日よりちょっと落ちたような気がします。 そして結構上手いこと言ったので一枚目にドーン! 顔のこの模様何ですかね …

三連休スタートです

平成28年1月9日(土) 透視度15㍍位 水温18~19℃ 北東の風 今日から三連休ですね~下りの道路がかなり混みあっていたみたいですね。現地の自分は実感がありません(汗 朝から北東の風がなかなか強く水面含めナライ陽気に …

初潜りました。

平成28年1月5日(火) 透視度20㍍以上 水温18~19℃ 北東の風がソヨソヨ 潮流なし 水面凪 天候海況ともに良しで幸先の良いスタートを切ることが出来ました。最高のダイビング日和でしたね~それにしても今日は暖かでした …

無事に楽しく潜り納めでした。

平成27年12月31日(木) 透視度20㍍位 水温18~19℃ 今年も一年ありがとうございました<(_ _)>無事に潜り納めとなりました。ほとんど風も感じない日でしたね、ただ曇っていた時間が長く潜っているとき …

« 1 56 57 58 133 »
PAGETOP
Copyright © ダイビングサービス熱海 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.