首都圏から1時間半の伊豆半島で一番近いダイビングフィールド。沈船とサクラダイの乱舞は国内トップクラス!

Blog

今晩のあては…

これからコイツを捌いてやらんといけないので、海況ブログは明日に持ち越しで✋ 本日3ダイブでしたが、沈船ビタガ根はかなり透視度良いです。洞窟付近の水はイマイチ…ちょっと白っぽい感じです。もう雨降りで足元ベチャベチャ(&gt …

絶賛洞窟解禁中です!

平成27年11月3日(火) 透視度15~20㍍位 水温22℃ 今日は昨日から一転良い天気!最高のダイビング日和ですね。日向に居ればぽかぽかで暖かですね~いうことなしです! 本日自分はなんと4ダイブ!という熱海ではかなり無 …

今日は10月最後の日、明日は洞窟解禁日

平成27年10月31日(土) 透視度20~25㍍位 水温22℃ 北東の風ソヨソヨ 相変わらず絶好調の海キープ!これで晴れてたら文句なし!もう四の五言わずダイビングされることをお勧めします。 プチお知らせとしては焚き火始め …

小曽我洞窟解禁に向けて

小曽我洞窟解禁に向けてレンタル用に新規購入しました。洞窟以外でもきっと大活躍してくれるはず(笑)

久しぶりに青い海に潜った気がする

平成27年10月24日(土) 透視度20~25㍍位 水温22℃ 西の風ソヨソヨ うねり若干 きたー!抜けてましたよ!ほんとに久しぶりに青い海に潜ったかがします!! ブログの更新も海況の更新もこの一週間サボってましたね。本 …

サクラダイの産卵アゲイン

平成27年10月17日(土) 透視度3~10㍍位 水温22.5℃ 北東の風 波うねりあり 海況の方にも書かせていただきましたが、遅くなるにつれて大荒れで透視度もがた落ちでした。 1ダイブ目の沈船はまぁ許せるかな!?荒れて …

ちょっとだけよ

平成27年10月9日(金) 透視度12~13㍍位 水温22.5℃位 うねり波はすっかり治まり海況的には良い感じですが、今回の台風の影響でか水温が下がり透視度も下がった感じでです。 相変わらず水面直下にはクラゲさんたちが大 …

お知らせ

お知らせ   11月30日(月)、12月11日(金)ガイドダイビングお受けすることができませんので宜しくお願いします。   ニュース&トピックス 11月1日(日)より小曽我洞窟解禁です! 洞窟内部から …

今日は流石に長袖着ましたよ(笑)

平成27年10月5日(月) 透視度15㍍以上 水温24℃弱 北東の風ソヨソヨ いやぁ~今日は朝から寒かったですよね!バイク乗るのにヤッケ着て、ダイビングの時には長袖のスーツきましたよ(笑) 水は昨日とあまり変わらない感じ …

大空を飛ぶホニャララ

平成27年10月4日(日) 透視度15㍍位 24℃ 凪 今日も天候海況ともに良くとってもダイビング日和になりました。いやぁ~気持ちイイですね!本当に!! 今日沈船からビタガ根に移動中上空を通過するトビエイを見ることが出来 …

« 1 59 60 61 134 »
PAGETOP
Copyright © ダイビングサービス熱海 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.