首都圏から1時間半の伊豆半島で一番近いダイビングフィールド。沈船とサクラダイの乱舞は国内トップクラス!

Blog

大雪そして大時化

平成26年2月9日(日) 透視度15㍍前後 水温14℃ 風そよそよ うねり有 昨日の雪はすごかったですね! まぁドコモ同じような感想でしょうけれど(笑) 熱海は大雪!自分自宅周辺では軽く20㎝ほどは積もっており、車での移 …

意外な事実を発見してしまった…

平成26年2月1日(土) 透視度20㍍弱 14℃ 風微弱べた凪 いやぁ~今日もいい凪いい天気でしたね。 春のような暖かな陽気(^^)熱海の街中は熱海さくらと名づけられた寒桜が咲き誇り、梅園は梅まつりが行われ国道から覗いて …

華やかな感じがするのよね

平成26年1月26日(日) 透視度15㍍位 水温14~15度 西の風 南うねり若干 昨日の低気圧は陸上通過だったのに、うねりが発生してしまいました。 昨日の南西の風がかなり強かったので、併せてでうねりになったのかな? う …

幾何学模様

車カッチンカッチンです_(^^;) 道路も凍ってます。ご注意下さい! 日課の散歩中に原チャリでおっちゃんが転倒してました。 朝だからしょうがないのか、道路をふさぐように転倒していて起き上がれないのに車は止まらない。 それ …

タンク沢山〜

充填じょ雪が降ってます!! 今日は北東の風にうねりが残っていたので、洞窟はコンディション悪かったです_(^^;)ゞ 他のポイントは海青く絶好調! 明日のタンク充填して戻って余裕があればホームページ更新しますσ(^_^;)

あけまして…やば馬鹿正月になっちまう

平成26年1月11日(土) 透視度18~25㍍ 水温16℃ べた凪 そっかーもう11日も経ったのかぁ そして相変わらず今年も更新が(;´・ω・) まぁこんなもんだと開き直るのか、戒めるのか。 ぼちぼちお付き合いください~ …

今年もありがとうございました!潜り収めました。

平成25年12月31日(火) 透視度15~20㍍位 水温17℃ 西風強し 今年もありがとうございました。 無事潜り収めとなりました! 明日元旦はゆっくり正月休みさせていただきます(笑) 今年も最後なので、ちょっと〆だしU …

潜り納め

西風強い!! でも問題なしです。 今日もちんせん&洞窟に潜りま〜す

年の瀬だっていうのにさ

平成25年12月28日(土) 透視度15~20㍍ 水温17℃ 西風そよそよ 昨日は時化陽気でした、洞窟はクローズで結構大きなうねり(^^; よって潜ったポイントは沈船&ビタガ根 西風吹かないし、きっと今日も無理かなぁ~と …

隠れる気がないやろお前(笑)

平成25年12月21日(土) 透視度 沈船15㍍位 洞窟10㍍以下 水温14~16強℃ 南西の風→北東の風 沈船は浮遊物が多いですが、水はきれいでしたね~。 写真が顕著ですよ(笑) そして水温が高いのも沈船 洞窟はうねり …

« 1 75 76 77 133 »
PAGETOP
Copyright © ダイビングサービス熱海 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.