首都圏から1時間半の伊豆半島で一番近いダイビングフィールド。沈船とサクラダイの乱舞は国内トップクラス!

Blog

年の瀬だっていうのにさ

平成25年12月28日(土) 透視度15~20㍍ 水温17℃ 西風そよそよ 昨日は時化陽気でした、洞窟はクローズで結構大きなうねり(^^; よって潜ったポイントは沈船&ビタガ根 西風吹かないし、きっと今日も無理かなぁ~と …

隠れる気がないやろお前(笑)

平成25年12月21日(土) 透視度 沈船15㍍位 洞窟10㍍以下 水温14~16強℃ 南西の風→北東の風 沈船は浮遊物が多いですが、水はきれいでしたね~。 写真が顕著ですよ(笑) そして水温が高いのも沈船 洞窟はうねり …

おぉ沈船に赤いチェック柄の奴発見です~

平成25年12月14日(土) 透視度12㍍位 水温16~17℃ 西風強し いやぁ~今日も寒かったですね! 西風は富士山からの吹き降ろしなんで(箱根かも)風が冷たい。 手しびれっちゃいますよ(汗 水はかなり回復!先週からす …

うぉ!満員御礼…でも海は濁り気味(^^;

平成25年12月7日(土) 透視度 沈船6㍍位、洞窟8~10㍍位 17℃位 べた凪です うひょー濁りましたよ(>

沈船に大きなお馬さんがいました。

平成25年12月1日(日) 透視度6~12㍍位 水温17℃強 べた凪 例によって例の如しで久しぶりの更新(汗 そうそうXZ-2絶好調!ですよ! 一番感じることは水中モードが抜群に良くなった! 人の肌が変な赤みを帯びなくな …

先週末の低気圧

平成25年11月14日(木) 透視度15㍍位 水温20~21℃ 先週末10日の低気圧の影響で今週はうねりがありましたが、どうやら落ち着きました。 週頭は洞窟ダメでしたけど、水曜日あたりからは潜れたかな? でも今週は洞窟に …

充填が終わらない

うれしい悲鳴か? ちなみに外気温九度w(゜o゜)w 寒い{{(>_

劇的な回復(^^)

平成25年11月4日(月) 透視度20㍍位 水温21~22℃ 凪 キャー劇的に透視度回復! 今日すべてのゲスト様に朝から「透視度いまいちですよ~」って言いまわっていたので、良い裏切り(笑) インストラクターさんに「これで …

小曽我洞窟解禁で~す

平成25年11月1日(金) 透視度10㍍位 水温21~22℃ 凪 小曽我洞窟解禁です! 早速1ダイブ目に潜ってきましたよっと(^^) 海は静かですが、この時期にしては透視度はいまいち… でも魚も多く楽しいダイビングでした …

人が転がっている

酔ったのか?寒いのか?

« 1 77 78 79 134 »
PAGETOP
Copyright © ダイビングサービス熱海 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.