首都圏から1時間半の伊豆半島で一番近いダイビングフィールド。沈船とサクラダイの乱舞は国内トップクラス!

Blog

ヒラメの放流~

いやぁ~今日暑いですね。 ちょっと動くと湿度も相まって暑くて暑くてたまらんですたい。 さて、今日はこんな事もやってんだぜ~!って事を紹介したいと思います。 それは「ヒラメの中間育成と放流事業」です。 それは1㌢に満たない …

東風吹かば~by菅原道真

平成25年5月19日(日) 透視度8~12㍍ 水温17℃ 東の風 風による波 いやぁ~更新遅いっすよねェ 今の時代にあるまじき、この怠慢ぶり(滝汗 ちなみに、今月に入ってから週一強位しか潜っていませんorz いや、ほらビ …

でかい顔がドーン

平成25年4月27日(土) 透視度10~15㍍ 水温17℃ 西、南西の風 いやぁ~始まりましたね!ゴールデンウィーク(^^) ・・・あんまり、いやかなりゴールデンな感じはしないけれど(¬、¬) 今日は天気海況共に最高で気 …

最高の天気

透視度10�bぐらい 水温17度 インターバルが最高デスヨ!

自分の記憶にあるヤツとちょっと違う

平成25年4月13日(土) 透視度5~8㍍位 水温17~18℃ 北東の風から東の風 うねりなし 潮流はメアシオがそよそよ 水またしても濁りました。 水面から見て船長と「濁ってね?」「明らかに濁ったな、昨日と違う。」 との …

コンプレッサ

整備中だわよ 疲れてきたかも(汗

ビーチクリーンの

協賛品が届きました。 本当に感謝です!

通学初日です(^^)

娘が一年生に! 感慨深いですよ〜 防災頭巾忘れてた(T_T) と泣いた戮ので走って取りに帰ったので自分汗だくですよ(苦笑)

春濁り終了~??????

平成25年3月31日(日) 透視度15m位…但し浮遊物多し 水温15℃ 潮流あり 春濁り終了???? いやぁ~またしてもログの更新が遅いorz 後で言い訳するけど・・・まぁ汲んでください(・・∂) 兎にも角にも水回復です …

赤潮です

すごいカスラです 水の中はどうなっているのやら…

« 1 80 81 82 133 »
PAGETOP
Copyright © ダイビングサービス熱海 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.