首都圏から1時間半の伊豆半島で一番近いダイビングフィールド。沈船とサクラダイの乱舞は国内トップクラス!

Blog

荒天準備

大体終了!? 桟橋揚げて、船の増し上げ。 後はなんだ?

それにしても

H24 9月4日の徒然草 ブログの更新さぼり過ぎだなぁ~ 全然有意義な情報ないじゃん! 晴れで凪 雨は夕方から夜にかけて降る事はあっても日中は基本晴れてます。 透視度的にはちょっと降りると綺麗な感じ そしてなんと水温20 …

海水浴場撤去

無事終了しました。 漁船大小四船ですw(゜o゜)w 比較的撤去は早い玲

今日は久しぶりに

スノーケル教室が午前一本だけw(゜o゜)w シャワー室を高圧洗浄機かけて、溜まっているタンク充填して、銀行にも行かなくっちゃ〜

なんだか毎日忙しくなにがなんだかわかりません。

平成24年8月14日(火) 透視度15~25㍍ 水温20~26℃ きたー! 水キレー!抜けた―!最高~! がしかし水温落ちた・・・冷たいっす。 一日?一晩?で水底水温6℃下がりました。 今日は何したっけ?そうだ!スノーケ …

NOW

楽しいo(^-^)o

もう群れ群れでお腹いっぱいのはずが、空腹です(汗

平成24年8月9日(木) 透視度8~15㍍ 水温24~26℃ 正直毎日忙しく更新がお・・・ 水温が全体的に高く暖かな海です! 透視度はなんだかスッキリしませんが、魚は多く泳いでいるとお腹いっぱいになる海ですね! 今日の沈 …

花火大会ナウ

花火船で鑑賞中〜 今年はまだまだ空きがあります 船上花火最高デスヨ!

水につかりっぱなし~

8月2日(木) 今日はスノーケル教室10:00~12:00~14:00~ と三本です! ずーっとお話してずーっと浸かっていました。 充実な一日でもあったけどグッタリな一日でもありました(笑) 海況的には1本目が断然よく真 …

8月1日の様子~

今日はスノーケリング その後クルーザーの船底、その後ヨットの船底に潜ってました。 スノーケルの様子が良かったのでUP 必死な子が(*^^*)です 他の写真はフェイスブック「熱海・自然の学校」写真のアルバムでどうぞ! ダイ …

« 1 85 86 87 133 »
PAGETOP
Copyright © ダイビングサービス熱海 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.