熱海海況
西が吹いた
令和2年10月25日(日) 透視度15㍍位 水温は23℃ 今日も晴天でダイビング日和ですね~うねりも西の風で随分と治まりかなりイイ感じです。透視度的には随分と白濁の感じもありますが、良しとしましょう💦魚も変わらず群れ群れ …
今年の秋はナライです
令和2年10月20日(火) 透視度18-20㍍以上 水温23℃ 北東の風 波有 今年の秋季はズバリ北東の風な秋。 以前「秋のナライは3日吹かない」なんて金言を頂きましたが、今年は当てはまりません。本当に良く吹きます💦 水 …
真っ白だ💦
令和2年10月14日(水) 透視度7-8㍍ 水温23-24℃ うねり若干 かなり白く濁ってました。水中が明るいのでもっと見える感じがしましたが、測ってみると10㍍見えませんでした。 水温はちょっと下がって23-24でした …
遊び心満載です
令和2年10月4日(日) 透視度10-15㍍位 水温24℃ 本日はちょっとイレギュラーな潜り方!?なのかな?経験本数が皆さん豊富で常連さんが多めということもあって遊び心満載で潜ってきました。まず沈船は後部から先行して船首 …
魚が湧きあがるってこんな感じ
令和2年10月2日(金) 透視度10-12㍍位 水温24℃ うねり若干 10月突入です!水は随分回復しましたが、このところ白い感じですね。 魚は流石10月!っていうくらい群れています。ところによっては湧いているんじゃない …
あぁ悪い方に転がりました
令和2年9月26日(土) 透視度5-8㍍位 水温25℃ 北東の風 波うねり有 台風通過後1っ発目です。二日間クローズになりました。台風の影響には勝てません。 台風前が良すぎたので「きっと良くはなってないよな~キープしてた …
イナダ&カンパチ&ツムブリの連合軍
令和2年9月19日(土) 透視度15-20㍍位 水温23~26℃ いやぁ~ダイビングをしていて楽しい季節になりましたね!青魚が色々追いかけまわしているおかげで海のなかが賑やかです!? 今週はずーっと牛歩で透視度回復しつつ …
ベストシーズンになってきました!
令和2年9月12日(土) 透視度10-20㍍位 水温21-26℃ 北東の風 波有 今日は朝から雨降りでしたが、ダイビング中はどうにか上がった感じです。 予報通りでしたが、北東の風が吹き合わせて波がありました。潮流と相まっ …
常連さんって素晴らしい
令和2年9月5日(土) 透視度8-18㍍位 水温24-28℃ うねり若干 エントリーすると海が素晴らしく暖かで真っ青!もうワクワクが止まりません(笑)そして降りていくと…だんだん白濁…あ~ぁ今日自分の引率していたゲストさ …
ファンダイブしてきました。
令和2年8月30日(日) 透視度10-20㍍位 水温20-28℃ 沈船からビタガ根に流しました。沈船のネンブツダイたちはほとんどが口内保育していました。潮がかかっているときに観察するのはかなり楽しいですね。そこから誰かが …