首都圏から1時間半の伊豆半島で一番近いダイビングフィールド。沈船とサクラダイの乱舞は国内トップクラス!
Blog

熱海海況

降りると思っていたよりキレイで抜けてる

平成29年6月25日(日) 透視度6~18㍍位 水温20℃ 風無し うねり無し今日は朝から結構な雨降りです。昨日の夏日が嘘のようです…風もほとんどなくうねりも全くなしの凪な海でした。エントリーすると濁ってる?とか思います …

まさに夏日!

平成29年6月17日(土) 透視度6~15㍍位 水温18~20℃今日は暑かったですね!まさに夏日!日焼けしちゃいますよ、美白目指してるのに(笑)さて、海の方と言えば、朝少しうねりあるのかなぁ?とか思いましたが杞憂でした。 …

水温下がるも透視度UP

平成29年6月2日(金) 透視度10~15㍍位 水温18~19℃ 西、南西の風強し今日は朝から西っ気の風が物凄く強く吹きました。熱海はこの風大好物なので問題なくダイビング可能でした~(^^)vそしてタイトルの通り透視度U …

北海道からのお客様!

平成29年6月1日(木) 透視度6~13㍍位 水温20℃ 凪先週末と比べるとドーンと水がキレイで回復しました。良かったぁ~!今日はなんといっても北海道からのお客様~ある程度で良いからキレイな海に潜って欲しかった。いや、だ …

オイオイ…見えないよ(汗

平成29年5月28日(日) 透視度2~4㍍位 水温21℃前後 凪もうどうにもこうにも濁っています。昨日のイントラさんの話より数倍悪い…イイとこ4位だけど水温がグッと上がりました。なんと一気に20℃越えでした!魚はいますよ …

ちょっとやることが多いので

平成29年5月6日(土) 透視度6~15㍍位 水温15~18℃ うねり有低気圧通過により朝から周期が長く大きいうねりが入ってきています。透視度はおとといのUPからはちょい下がり。水面付近から浅場の透視度が悪いです。それを …

沈船は超回復!スゲー!青ーい!

平成29年5月4日(木) 透視度4~20㍍位 水温17~18℃ そよそよいい凪連投~なんと沈船が劇的に回復で青い?いや、透明感がある海になりました。やったぜ(笑)嬉しくってツイ連日ブログUPUPです。まずは動画からね!昨 …

ゴゴッゴールデンウイーク…

平成29年5月3日(水) 透視度6~9㍍位 水温18℃ 東風東風吹かば~って歌がありましたなさてさて五連休の始まりです。熱海はさほどゲスト様が少なくのんびりな感じです。ただ?やはり?道路事情で到着が遅れ出船時間は1時間チ …

降りれば降りるほど…

平成29年4月27日(木) 透視度5~7㍍位 水温17℃ 北東の風 波有り朝から北東の風が吹き、風の影響で波がかなりありました。沖に船が出るとかなり船が揺れチョットびっくり(汗ただ潜降すると全くうねり波は感じませんでした …

平成29年春の海

今年の春は安定しない感じがしますね。例年よりすごく早く春濁りが来て通りすぎ、今までにない4月が過ごせたと思ったら濁りアゲインとか。水温もしかりで、水温が落ちないなぁと思っていたら急に落ちたまま一向に水温上昇せず4月も後半 …

« 1 27 28 29 35 »
PAGETOP
Copyright © ダイビングサービス熱海 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.