首都圏から1時間半の伊豆半島で一番近いダイビングフィールド。沈船とサクラダイの乱舞は国内トップクラス!
Blog

ダイビングログ

熱海は北東の風に強いよ

令和4年10月9日(日) 透視度13-14㍍位 水温25℃ 北東の風 今日も予報が悪く北東の風がかなり吹く予報でしたが、これくらいなら大丈夫!ポイント的には沈船とビタガ根のみとなりましたが、楽しくダイビング出来ました。… …

目まぐるしく天気に振り回されました💦

令和4年9月24日(土) 透視度10-15㍍位 水温25℃ うねり有 明け方の雨凄かったですね-熱海周辺も例にもれず通行止めになるんじゃぁないかと心配しました。降雨の音で目が覚め、慌てて海を見ようとするも雨で海が全く見え …

常連様に怒られた💦

令和4年9月17日(土) 透視度沈船~8㍍位 ソーダイ根~30㍍位 水温27度 いやぁ-HPの更新さぼりすぎじゃぁない?と開口一番💦確かに8月の頭から全く更新せずひと月以上ハハハハハハハ本当にスイマセン<(_ _) …

更新サボってゴメンナサイ。

令和4年9月15日(木) 透視度沈船6-8㍍位 ソーダイ根6-15㍍位 水温27度 北東の風 このところ毎日北東の風が吹いています。と言う事は水面が荒れ気味です💦船上は揺れるよ💦 潜降していくと沈船はビックリするほど濁っ …

今日は抜けてましたよ!

令和4年8月10日(水) 透視度-20㍍位 水温19-27℃ 西、南西の風 いやぁ-台風が発生してしまいました。戦々恐々ですよ💦今日の熱海は抜けてました!沈船&ソーダイ根では下で20㍍位見えていました。ただね、冷たいのよ …

ヒラメがヤガラをゲットしてました!

令和4年7月26日(火) 透視度5-12㍍位 水温18-28℃ うねりがありです。 今日は個人的に朝から付いてなく、ダメダメなスタートの一日です。 海はうねりがあり、透視度も濁り気味でした。降りていけば徐々に透視度は上が …

大雨の後ですがスッキリ

令和4年7月20日(水) 透視度15-20㍍位 水温21-24℃ 潮流ソヨソヨ 夏になって参りました!気分アゲアゲで行きましょう。前日の19日(火)の大雨の影響をモロに受けるのかと思いきや、全く影響なしで反ってスッキリっ …

またですが…総じてマズマズ

令和4年7月9日(土) 透視度10-15㍍位 水温20-27℃(平均22℃) またHPの更新怠っていますね💦ここ数日熱海では赤潮が発生しています。今日もご多分に漏れず赤潮発生でした…赤潮が発生していると言う事は水底は浮遊 …

晴れましたぁ-

令和4年6月12日(日) 透視度~13㍍位 水温20-22℃ 北東のソヨソヨ 天気予報では低気圧通過で北東の風が強く~みたいな予報でしたが、蓋を開ければほらこの通り(笑)全然吹いてないし、うねりも「あーナライの陽気ね-」 …

良くも悪くも1週間

令和4年6月4日(土) 透視度15㍍以上 水温20-22℃ 東風 潮流あり 動画もあるよ(^^)vお天気も良く素敵なダイビング日和でした。透視度15㍍以上あり、先週のお抹茶みたいな海から回復していました!水面から見る海が …

« 1 9 10 11 69 »
PAGETOP
Copyright © ダイビングサービス熱海 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.