首都圏から1時間半の伊豆半島で一番近いダイビングフィールド。沈船とサクラダイの乱舞は国内トップクラス!
Blog

ダイビングログ

天国と地獄!?

令和3年7月10日(土) 透視度1~20㍍ 水温20-23℃ 潮流あり ありがとうございます。無事営業再開となりましたm(__)m皆さん報道でご承知の通り熱海伊豆山地区で大規模な崩落災害があり、いまだに市内や海は影響があ …

熱海市伊豆山で土砂災害です。

令和3年7月4日(月) 透視度2-3㍍位 水温23℃皆さんご存知の通り土砂災害が発生しました。隣の港ということもあり、こちらにも土砂や瓦礫の流入があります。これを書いているのが5日(月)です 昨日は港内も泥水でした。 今 …

凹みました

令和3年6月26日(土) 透視度8-12㍍位 水温20-22℃ 凪 朝から良いお天気、静かな海となりました。台風っていったい…💦 もしかしたら嵐の前の静けさかもしれませんしね! さてさて海の方と言えばですね…潜る前に「群 …

2021今夏の熱海

黒瀬川の蛇行が治まり、今夏の海はどのように変化していくのが楽しみです。死滅回遊魚はまだまだ少ないですが、越冬組は多いです。華やかな種族ではないので目立ちはしませんが、注意して観察すると結構多いです。水温の上昇的には昨年よ …

♪オーレオレオレ群れ群れ~

令和3年6月19日(土) 透視度10-20㍍位 水温20-21℃ 凪 群れに大当たり!先週当たったけど、木曜に空振り?だったので期待していませんでしたが、期せずして大当たり(笑)沈船のブリーフィングが全てすっ飛び大満足の …

ワカシ&キビナゴがリバー

令和3年6月13日(日) 透視度10-18㍍位 水温19-20℃ 西風そよそよ かなり良い感じの凪です!うっすら西風もありますしね。 透視度は昨日よりUPで水温は若干downです。正直水がキレイな方が嬉しいかな(笑)昨日 …

時化の名残

令和3年6月6日(日) 透視度6~16㍍位 水温17-19℃ うねり若干 4日金曜日の時化の名残がまだまだ💦昨日土曜日に比べればかなり回復はしていましたが、万全ではありませんでした。今日は1ダイブ目はかなり濁っていました …

思わず叫ぶ「青い!」

令和3年5月29日(土) 透視度15-20㍍位 水温18℃ 西南西の風 朝から我が港のハライに鯨🐋が打ちあがり大騒ぎ💦最初一人で戻そうとスーツ着て頑張ってみたけど、重くて重くて一人ではとても💦って感じでした。そうこうする …

良い方に転んだのかな!?

令和3年5月22日(土) 透視度12-18㍍位 水温18℃ 南西の風ソヨソヨ もう梅雨入りですってよ~奥さん近年ではなかったくらいに早い入梅ですよ💦これは良い方に転ぶのか悪い方に転ぶのか… 転ぶと言えば今日の天気予報は外 …

夏日!

令和3年5月8日(土) 透視度6-18㍍位 水温18℃ 凪 暑い一日でしたね!半そでがちょうどいい陽気。Tシャツ短パンサンダルの方もいました…自分ファブリックドライのインナーで黒のツナギでウロウロ💦対照的過ぎる💦海の方は …

« 1 13 14 15 68 »
PAGETOP
Copyright © ダイビングサービス熱海 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.