首都圏から1時間半の伊豆半島で一番近いダイビングフィールド。沈船とサクラダイの乱舞は国内トップクラス!
Blog

ダイビングログ

何気に?寒い。

令和3年4月10日(土) 透視度6-15㍍位 水温17℃ うねりあり 朝から寒い日でしたね💦自分は一枚減らしたインナーをもとに戻しましたw気温は低くても水温は変わらず17℃陸上で熱をチャージできない分、海のなかで寒いのか …

お!劇的回復!?

令和3年4月4日(日) 透視度10~15㍍位 水温17℃ 潮流あり うねりあり 今日も良いお天気ですね!本当にこれから雨降るんでしょうかね?早いところ器材をしまわなければ… またしても海ブログの間がorz透視度ですが、昨 …

飽和する魚たち

令和3年3月6日(土) 透視度13-18㍍位 水温15-16℃ うねり若干 洞窟は潜れなかったけど、結構良かったよ!水曜の低気圧通過の影響がまだ残り、うねりがあります。リクエストもあり「行けるかな?」「無理かな?」「かな …

穏やかになりました~

令和3年2月28日(日) 透視度沈船8-10㍍位 ソーダイ根13-18㍍位 水温15℃ 昨日の時化はスゴカッタですね💦天気予報の通り「9:00から吹きますよ~」と言ってたら本当に吹いて大荒れ( ノД`)シクシク…昨日のゲ …

皆さんが自分に近寄りつぶやきます

令和3年2月20日(土) 透視度13-18㍍位 水温15℃ 南西の風つよし 今朝は久しぶり?に冬の朝!って感じでしたね。風?空気が冷たかった。朝から南西の風が強風でした。でも熱海はこの風大丈夫!得意なんですブレンディ(笑 …

マンボウ出たで~

令和3年2月12日(金) 透視度15㍍位 水温16-17℃ 北東の風 写真提供…シーマンズベイ いそがいインストラクター 同じ船に乗っていたはずなのに…(ノд-。)クスン

梅と桜が見頃です!

令和3年2月11日(木) 透視度15㍍位 水温16-17℃ 北東の風ソヨソヨ 良い凪 陽光が気持ちよく海も良い凪で素敵なダイビング日和でした。 今冬は太平洋側?伊豆?2月とは思えぬほど暖かい日が続いていますね~この気温と …

あぁまたあいだがあいちゃった

令和3年2月7日(日) 透視度15㍍位 水温16-17℃ 東の風ソヨソヨ 日向がポカポカでまったりとしてしまう、暖かなダイビング日和。でも?ただ?海に潜ってみると想像していたより濁り気味💦かなり白いです。 かなり下降気味 …

南岸低気圧通過中!?

令和3年1月23日(土) 透視度20㍍位 水温16℃ 北東の風強し 波有 南岸低気圧の通過ということで散々脅かされましたが、無事にダイビング行えました。一応全部のポイントダイビングできました。今日は沈船ビタガ根ソーダイ根 …

船の上で潮をかぶりますよザブン

令和3年1月16日(土) 透視度15-20㍍位 水温16-17℃ 西風強風 おはこんばんちわ頭の中でずーっとYOASOBIの「夜に駆ける」「ハルジオン」「あの夢をなぞって」が無限ループしている豊嶋です。またしてもブログの …

« 1 15 16 17 69 »
PAGETOP
Copyright © ダイビングサービス熱海 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.