首都圏から1時間半の伊豆半島で一番近いダイビングフィールド。沈船とサクラダイの乱舞は国内トップクラス!
Blog

ダイビングログ

昨日言われていた事だけれども

令和7年2月2日(日) 節分 透視度20メートル以上 水温15℃ 荒天時化模様いやぁ雨だし、風強くて時化だし、寒いし💦条件的にはかなり悪い感じでしたけども潜ってしまえばそこはパラダイス💛海真っ青で最高にイイ感じです!昨日 …

今日は北東の風でした

令和7年1月18日(土) 透視度20メートル位 水温15℃ 北東の風今日は久しぶりの北東の風です。房総半島は大喜びなのではないだろうか??沖は揺れているのかなぁ?とか思いながら船に揺られてポイントまで移動しましたけど、然 …

安定して絶好調v

令和7年1月13日(月) 透視度20メートル前後 水温15℃ ソヨソヨの西風毎日安定の凪日々風の強弱はありますがほゞ西風で安定しています。この西風&南西の風は熱海大好物です!昨日の北東で少し白っぽくなりましたが、また今日 …

毎日ダイビング楽しいぃ~

令和6年12月29日(日) 透視度20メートル前後 水温16℃ 西風そよそよ 毎日日々ダイビングできて楽しい日々が続いています。兎に角西風の日はほぼ凪昨日は西がブンブン吹いていましたが熱海は絶好調w私は日々潜れて楽しいで …

冬型の気圧配置最高-

令和6年12月15日(日) 透視度15-20㍍位 水温18℃ 凪 このところ日々西風ソヨソヨの日が続いています。熱海にとってはこの陽気は最高ですね!小曾我洞窟はまったくのベタ凪なので潜りやすいです。沖は(沈船など)表層の …

穏やかな日々

令和6年12月10日(火) 透視度12-18㍍位 水温19℃ 凪ようやく西風ソヨソヨの毎日が続き日々穏やかな熱海です。水温は徐々に下がりとうとう20℃切りました…この時期らしくなってきましたね!水は抜けている感がイマイチ …

大人の階段上る~

令和6年11月16日(土) 透視度20メートル位 水温23℃ 北東の風今日も熱海は絶好調!青い海が広がっています。北東の風が結構ありましたが、白みも少なくかなり青かったです!波はありましたが、うねりは無く水面の見た目ほど …

やっぱり秋なのね

令和6年11月10日(日) 透視度15-18㍍位 水温23-24℃ 東っケなんでこのような風に思ったかと言えばちょっと治まるとやっぱり北東や東っ気の風が吹くからです。自分のなかでは「秋はナライ」のイメージが強いんですよね …

三連休も終了ですね…

令和6年11月4日(月) 透視度15㍍前後 水温24℃ やっと凪(笑) 11月の三連休も終わってしまいました。昨日まではウエットスーツ率が高かったんですが、今日はドライスーツ率高め。勿論わたくしはウエットスーツでございま …

年末年始の営業について

もう12月ですね…年末12月31日(火)まで営業いたします!年始は1月1日(水)-3日(金)はお休みとさせて頂けきます。年始は1月4日(土)からの営業とさせて頂きます。※12月25日~1月8日までは完全予約と致します。※ …

« 1 2 3 68 »
PAGETOP
Copyright © ダイビングサービス熱海 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.