首都圏から1時間半の伊豆半島で一番近いダイビングフィールド。沈船とサクラダイの乱舞は国内トップクラス!
Blog

ダイビングログ

あれれ回復💦

平成31年3月22日(金) 透視度10~15㍍位 水温16℃ 今日は暖かを通り越して暑い位の陽気でした。ファブリックドライのインナーを着て外をウロウロすると暑くて汗をかきました。そんな暖かな気温で海に入ると温度差がヤバイ …

春濁り??

平成31年3月21日(木) 透視度~10㍍位 水温16℃ 西の風 うねり有今日はかなり荒れ気味の海況でした。うねりがかなり高くうねりの谷間で船が消えます(苦笑)午前中はどうにか天気も持ち、晴れ間も見えましたが、2ダイブ目 …

透視度下降です…

平成31年3月16日(土) 透視度8~12㍍位 水温16~17℃ 北東の風こちらにキチンと載せてませんでした。ゴメンナサイ<(_ _)>濁りました、白濁です。昨日金曜日からです。濁り方が淡水の流入による透視度 …

梅雨か!?豪雨にカミナリ

平成31年3月8日(金) 透視度5~20㍍位 水温16℃弱今日は久しぶりの晴れ間!太陽光が最高に気持ちいい!陽光のポカポカで久しぶりにドラム缶での焚き火をしない一日でした(笑)それにしても昨日の雨&雷はスゴカッタデス。こ …

貴重な陽光

平成31年3月3日(日) 透視度10~13㍍位 水温16℃弱今日も雨降りですね。このところグズグズ雨模様の日が多いですね…濡れるのは判っていますが、やはり雨降りは気が重いですよね。まだまだ寒の戻りが顔を出します。先週のう …

良い天気で暖かでしたが…

平成31年2月17日(日) 透視度10~18㍍位 水温16℃弱 うねり有今日はいい天気で暖かな一日でしたが、透視度的には昨日より下降気味でした。沈船ではかなり白くアリャリャな感じでしたが、ゲスト様は高評価でした(笑)洞窟 …

大寒波だの大雪だの

平成31年2月9日(土) 透視度15㍍位 水温16℃ 北東の風天気予報で大寒波だの大雪だの大騒ぎしていましたが、蓋を開ければこんなもの(苦笑) 確かに日中気温があまり上がらず寒かったですが、雪では無くて雨降りです。 海の …

福は内~♪

平成31年2月3日(日) 透視度~14㍍位 水温16℃強 凪今日は節分祭ですね!皆さんは神社に詣でますか?私個人はこれから神社です(笑)ダイビングサービス熱海の地元、私が奉仕させていただいている神社では「鬼は外」は言わず …

今冬の様子

ここにきて水温が下がってきており、冬っぽくなってきました。冬におおい西風が今年はあまり吹かないような気がします…透視度の高い日が多いですが、白くなってしまうことも間々ある感じです。沈船は相変わらず群れ群れで、ようやくツバ …

お知らせ

お願い!メールでのお問い合わせで返信すると拒否などで戻ってきてしまうことがあります。電話番号なども記載されていないためこちらから連絡できません。メール設定を見直す、または@atami.bizからのメールを受け取れるように …

« 1 26 27 28 69 »
PAGETOP
Copyright © ダイビングサービス熱海 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.