首都圏から1時間半の伊豆半島で一番近いダイビングフィールド。沈船とサクラダイの乱舞は国内トップクラス!
Blog

ダイビングログ

日向はポカポカ

平成30年11月17日(土) 透視度10~15㍍位 水温22℃すっかり朝晩が冷え込み秋の陽気ですが、日中日向はぽかぽかですね。インターバルで裸でいても今日は大丈夫でした。ただスリーダイブ前は日陰になり、状況は一変w思わず …

沖は十分青いです

平成30年11月10日(土) 透視度6~15㍍位 水温22℃弱 うねり若干まぁ~たHPの更新が滞ってますよ<(_ _)>さておき今日の熱海はというと、沖のポイントは青い海になってます!そして小曾我洞窟はうねり …

小曽我洞窟解禁!

平成30年11月2日(金) 透視度8~12㍍位 水温22~23℃濁ったぁ~!昨日くらいから濁り始めたって言うのは聞いていました。実際に潜ってみるとやはり…って感じでした。ついこないだまで真っ青な海だっただけに残念です。沈 …

青い!青いよ!

平成30年10月24日(水) 透視度20㍍以上 水温24℃ うねり有 風無し潮流なし最高のダイビング日和です。青い海、青い空、暖かな陽光言う事なしですね!明日ゲスト様いないけど潜りに行こうかな?潮流がほとんどないので、魚 …

ダイビング日和でしたね!

平成30年10月21日(日) 透視度15~20㍍位 水温24℃ 北東の風今日は朝方冷えていましたが、日中はかなりぽかぽか陽気イイ感じでした。予報より風も弱くかなり昨日に比べるとイイ感じの海になりました!途中強く吹く時間も …

初めて見たかも!?

平成30年10月14日(日) 透視度15㍍位 水温24℃ 北東の風昨日に比べて海は断然静かです。水もちょっと良いのかもしれませんが50歩100歩でしょう(笑)今日は潮が全くなくて魚全体がばらけてしまい写真を撮るのが難しか …

随分と回復かな?

平成30年10月13日(土) 透視度15㍍位 水温24℃ 北東の風 波有今日は本当に肌寒い一日でした。1ダイブ目まで半そでスーツで潜っていましたが、2ダイブ目は長袖出しました(笑)水中は全然平気なんですけれど、上がってき …

濁ってまった…orz

平成30年10月8日(月) 透視度3~14㍍位 水温24℃ 北東の風いやぁ濁ってしまいました。1ダイブ目の沈船は浅い所は濁ったものの降りればマズマズ見れていたので、残念だなぁ~と凹んでいるくらいでしたが、2ダイブ目のソー …

暑い一日でした

平成30年10月7日(日) 透視度15~20㍍位 水温24℃やれ後波だの吹き返しだの言われていましたが、なんてことの無い静かな一日でした。水は昨日よりちょっと落ちていた感じですが、十分キレイだと思います!魚も多いですしね …

キャー青い~!台風?何それ美味しいの?

平成30年10月6日(土) 透視度5~25㍍位 水温24℃ うねり若干台風の予報でドキドキしていましたが、蓋を開けてみると静かで穏やかな陽気の一日でした。うららかな感じです。水面も穏やかで水深25㍍から水面が楽勝で全面見 …

« 1 28 29 30 69 »
PAGETOP
Copyright © ダイビングサービス熱海 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.