ダイビングログ
今日一日で一気に桜が満開に!
平成30年3月24日(土) 透視度15㍍位 水温17度 風ソヨソヨ急激に気温が上がり、暑いくらいの陽気になりました。一昨日の雪はなんだったのだろう!?朝は少し肌寒い感じでしたが、昼には一枚脱ぎ二枚脱ぎ…みたいになりました …
痺れるほどの寒さ(><)
平成30年3月17日(土) 透視度10㍍位 水温14℃ 北東の風 波うねり有いやぁ~今日は本当に寒かったですねぇ(^^;本当に痺れちゃいますね。流石に自分も今日は1ダイブ目からウインターグローブを着用してダイビングに臨み …
東風吹かば にほひをこせよ 梅の花
平成30年3月11日(日) 透視度2~10㍍位 水温15℃ 東の風→西の風 うねり有浅場は真っ白です、3月8日から9日にかけての低気圧の通過で雨水がまわっています。水深-8㍍まで降りると徐々に良くなり、下はまぁ良くて10 …
温度差が結構キツイ
平成30年3月3日(土) 透視度15~25㍍位 水温15℃ 西の風ソヨソヨいやぁ今日も暖かでしたねぇシミジミそれこそ汗ばむ陽気ですよ!1ダイブ目に色々バタバタして泡食って潜ったもんだからドライの中が汗でシットリ(汗)上 …
クラッシュの声が聞こえる
平成30年2月24日(土) 透視度30㍍位 水温15~16℃ 凪最高だぜぇ~クラッシュとお話したいわぁ透視度30㍍位見えちゃってんじゃないの!?ってくらいです。沈船の舳先からギリギリビタガ根の1の根が見えます。水温もちょ …
もう群れ群れが止まりません
平成30年2月17日(土) 透視度20㍍位 水温14℃ 西の風いやぁ~西の風の影響で水がキレイですね!そして魚も群れ群れです。熱海の冬は熱いです!いや寒いけど(笑)陽気がいいので暖かでしょ?エントリーすると麻痺するまでの …
西風吹き荒れる
平成30年2月12日(月) 透視度20㍍位 水温14℃ 西風強し 波うねり無し一晩中西風が吹き荒れた影響ですっかりうねりがとれました!しかも透視度UPのおまけつき(笑)ここ3日間で一番透視度いいと思うの。ただ寒い!寒いを …
スゴイうねりでした…(。-`ω-)
平成30年2月11日(日) 透視度15㍍位 水温14℃ 西風 うねり有低気圧通過に伴ううねりがかなり高くビックリしました。西風が強く吹くって言うのはわかっていたので絶好調かと思いきや、台風か!?と思わせるような大きなうね …
ワイドもマクロも(^^)v
平成30年2月10日(土) 透視度15㍍位 水温14℃ 風うねり無し良い凪でした。静かで風もなく暖かな一日でした。今日は1ダイブ目が小曾我洞窟、2ダイブ目が沈船でした。1本目の洞窟はかなりイイ感じで水もクリアでした。が沖 …
カメさんいたんねん
平成30年2月3日(土) 透視度15㍍位 水温14℃ うねり有連投なのであっさりと今日は2ダイブ目ソーダイ根でカメさんに会えました。良い子でじっくり撮影させてくれました。今日はうねりが残ってしまい洞窟は見合わせました。明 …