首都圏から1時間半の伊豆半島で一番近いダイビングフィールド。沈船とサクラダイの乱舞は国内トップクラス!
Blog

ダイビングログ

三本も潜っちゃいました

平成29年2月12日(日) 透視度18~20㍍位 水温17~18℃ ベタ凪です昨日は潜れずウズウズしておりましたが、今日は潜れましてヒャッハー!です(笑)スキルの高い常連様でしたので、もうぞんぶんに楽しんでしまいました。 …

初めて名前がわかりました(汗

平成29年2月8日(水) 透視度18㍍位 水温17~18℃ 北東の風ソヨソヨ 今日は何だか満員御礼でありがとうございました。北東の風がソヨソヨ程度の良い凪でした。水面から見ると海が随分と白く感じました。沈船の水温が1℃上 …

洞窟で巨大ダンゴウオ発見

平成29年2月5日(日)本日いらっしゃったショップさんのゲスト様が発見です。巨大ダンゴウオで親指さき程もあったそうです!

天気ヨシ海ヨシ今日はのんびり

平成29年2月4日(土) 透視度18㍍位 水温17~18℃ 穏やか 凪 今日は本当に暖かな日でしたねぇまさにうららかな陽気って感じでした~今日は久しぶりに予約が少なくてダイビングものんびりした感じでした(^^)ガイドのゲ …

1週間ぶりのダイビング(^^;

  平成29年1月29日(日) 透視度18~20㍍位 水温16~17℃ 北東の風ソヨソヨ 今日もうららかな陽気でしたね。凪も良くイイ感じでした。海は先週に比べるとかなり良くなっていて、白みが随分回復して青くなっ …

キビナゴが花火のよう(笑)

平成29年1月21日(土) 透視度 沈船13~16㍍位 洞窟18~20㍍位 水温16℃ 北東の風 今日は朝から北東の風が吹いていましたが、予報よりは断然弱く昼頃には止んでしまいました。おかげで日向はポカポカで良い陽気とな …

朝からうねりがありました。

平成29年1月18日(水) 透視度15~18㍍位 水温16℃ うねり有 昨日のうららかでベタ凪陽気から一変、朝からうねりが結構ありました。うねりの影響で小曾我洞窟は無しな方向でした。うねりの影響かかなり白濁してしまい真っ …

1ダイブ目上がったときに雪が舞ってました…

平成29年1月14日(土) 透視度20㍍位 水温16℃ 西の風 予報では吹き荒れると言っていた風ですが、熱海は問題なくダイビング可能でした。朝の間は比較的暖かく??南西っぽかった感じですが、1ダイブ終了後上がってくるとみ …

今日は透視度が抜群に良かったです

平成29年1月8日(日) 透視度20㍍以上 水温17℃ 北東の風 予報の通り時間が経つにつれ北東の風が吹き時化勾配になっていきましたが、朝の間は静かなものでした。1ダイブ目のエントリー時は凪な感じでしたが、上がってくると …

平成29年始まりました

平成29年1月5日(木) 透視度18~20㍍位 水温17℃ あけましておめでとうございます。今年最初のブログです、今年の初潜りでした。水温が17℃に下がっていました。そして白みが随分と取れた感じがしました。コンディション …

« 1 41 42 43 70 »
PAGETOP
Copyright © ダイビングサービス熱海 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.