首都圏から1時間半の伊豆半島で一番近いダイビングフィールド。沈船とサクラダイの乱舞は国内トップクラス!
Blog

ダイビングログ

午前と午後で全く別の海

平成27年1月31日(土) 透視度 午前6~10㍍位 午後20㍍位 水温15℃ うねり若干まぁ今日のダイビングの劇的なこと劇的なこと(笑)午前と午後で全くと言っていいほど海が別物午前中エキジットしてからの会話が「濁ってる …

贅沢なこと言ってますヨ

平成27年1月24日(土) 透視度20㍍位 水温15℃ うねり若干今日は幾分寒かったですね。海の方はと言えばやっぱり若干うねりが残ってしまいました…時より訪れる大きなうねり(汗)その時を見ると「あぁ洞窟無理かなぁ???」 …

大賑わい!? そして最後の2枚はウォーリー(^^)

平成27年1月17日(土) 透視度20㍍以上 水温15℃ 西風強しいやぁ~海相変わらず青い日が続いています。もう最高!そして群れ群れ!たまりませんなぁ~(笑)今日は西風が結構強く逃げてきたグループなんかもありました。まぁ …

最高レベルの海!

平成27年1月10日(土) 透視度20㍍位 水温15℃ 南西の風ソヨソヨ べた凪今年最初の写真付きブログUP(汗戻ってきましたよカメラ!やっぱりXZ-2はイイね~最高~wさてさて今日は海の方も最高です!天気ヨシ、凪ヨシ、 …

ちょっと過ぎちゃったけど…

平成26年12月15日 月曜日 透視度20㍍位 水温16~17℃いやねぇ~別にHP更新サボっているわけじゃないのよ(汗12月って色々忙しいよね!んで皆様にもご迷惑をかける事が発生してしまいました…まぁそれは置いといてです …

よく見りゃモヒカン(笑)

平成26年12月2日(火) 透視度15~18㍍位 水温18℃ 西の風強しいやぁ朝から西風ブンブン吹いてましたね!まぁそんな中でもダイビングです~船出せましたよ~(笑)この西風の影響か透視度もある程度回復!表層にあった雨水 …

なんだか抜け作

平成26年11月22日(土) 透視度~20㍍ 水温19~20℃凪も良く最高のダイビング日和です!水もきれいだし、水温高いし、天気も良いし言うことありません。何時潜るの?今でしょ(笑)そうそうタイトルですけどね2本目にカメ …

マリンダイビングさんの取材

平成26年11月19日(水) 透視度15~㍍位 水温20℃ 凪水曜日はなんだか満員御礼(笑)うれしい悲鳴です!予約なしで飛び込みのショップ様やら当日人数増のショップ様など大盛況船を2船しか用意していなかったので、配船でも …

ちょっと白いかな!? 風も海況も問題なし!

平成26年11月15日(土) 透視度15~20㍍位 水温20℃ 西の風週中から潜る方々から「キレイですよ」と聞き続けていたので期待が膨らみに膨らみ…潜りに行く時間が取れなかったのよorz勝手に想像が膨らみ過ぎてエントリー …

お!水まぁまぁ浮遊物多し

平成26年11月8日(土) 沈船透視度10~14㍍位 洞窟透視度7~10㍍位 水温21℃ 北東の風 先週と比べると水の色が良くなりました。 まぁちょっと白っぽかったり、浮遊物が漂ったりはしているけれど… そして今日はチョ …

« 1 53 54 55 69 »
PAGETOP
Copyright © ダイビングサービス熱海 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.