首都圏から1時間半の伊豆半島で一番近いダイビングフィールド。沈船とサクラダイの乱舞は国内トップクラス!
Blog

ダイビングログ

今日の潮はソフトコーラルが元気になる潮

平成25年5月26日(日) 透視度 6~10㍍位 水温19~20℃ 潮有り 今日も良いお天気で、ダイビング日和でしたね~ そろそろウエットスーツに変えちゃおうかな?と思わせる一日でした! ・・・潜るたびに浸水するドライ修 …

今日は熱海市唯一の島に行ってきました。

今日は熱海から見える一番近い島に渡ってきました。 透視度的には浅場は(。-`ω-)ンー 下に降りると(^^)b 水温は17~20℃で暖かい所は駄目で冷たい所はグッb あんまり宣伝しても癪に障るので(笑)写真行ってみよ! …

東風吹かば~by菅原道真

平成25年5月19日(日) 透視度8~12㍍ 水温17℃ 東の風 風による波 いやぁ~更新遅いっすよねェ 今の時代にあるまじき、この怠慢ぶり(滝汗 ちなみに、今月に入ってから週一強位しか潜っていませんorz いや、ほらビ …

でかい顔がドーン

平成25年4月27日(土) 透視度10~15㍍ 水温17℃ 西、南西の風 いやぁ~始まりましたね!ゴールデンウィーク(^^) ・・・あんまり、いやかなりゴールデンな感じはしないけれど(¬、¬) 今日は天気海況共に最高で気 …

自分の記憶にあるヤツとちょっと違う

平成25年4月13日(土) 透視度5~8㍍位 水温17~18℃ 北東の風から東の風 うねりなし 潮流はメアシオがそよそよ 水またしても濁りました。 水面から見て船長と「濁ってね?」「明らかに濁ったな、昨日と違う。」 との …

春濁り終了~??????

平成25年3月31日(日) 透視度15m位…但し浮遊物多し 水温15℃ 潮流あり 春濁り終了???? いやぁ~またしてもログの更新が遅いorz 後で言い訳するけど・・・まぁ汲んでください(・・∂) 兎にも角にも水回復です …

いやぁ~水最高っすよ!

平成25年3月2日(土) 透視度25~30㍍位 水温14℃ うねり若干 すっかり春の陽気で日向にいると汗ばむくらいの陽気でしたね! お陰で花粉どもも舞い散らかってるようでしたが・・・ 花粉症の私は・・・ミナまで言うまいo …

やっぱり今日もマンボウでたんだって!

平成25年2月24日(日) 透視度20~25㍍位 水温14℃ 西の風そよそよ 今日も良い天気になり良い海況でした(^^) んでもって今日もソーダイ根でマンボウ2匹でたらしい・・・ なんでらしいかって? そりゃ自分は沈船 …

蛸詳しい方教えて下さい!!

平成25年2月10日(日) 透視度14㍍ぐらい 水温14℃ 風なし べた凪 天気陽気最高! 今日は最高のダイビング日和でしたね~ これで、透視度が良ければ・・・(^^; 相変わらず珪藻類の浮遊物が多く白っぽい感じですね! …

福〇内~

平成25年2月3日(日) 透視度14㍍位(下に降りれば) 水温14℃ うねり若干 2月3日は節分祭~♪ 福わ~うち~ 自分が奉仕させて頂いている神社には「おに~」はありません!言わないんです。 さて、昨日2日のうねりで透 …

« 1 61 62 63 69 »
PAGETOP
Copyright © ダイビングサービス熱海 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.