平成24年4月29日(日) 透視度12㍍位 水温16~17℃ べた凪 ダイビング海況ブログ物凄く御無沙汰していました(滝汗 いやね、ほら…うん ゴメンナサイm(_ _”m)ペコリ 悪い海況とか緑の海とか、気分が乗らなくて・・・ってまたいい訳 週中のショップさんが「水深15㍍まで降りれば、15㍍は見えてるしイイ感じだよ!」とおっしゃっていたので そっかー春濁りも終わったか!楽しみ楽しみ!って思いながらのダイビング 10日以上ぶりのダイビングなんて恥ずかしくて誰にも言えない(笑) ポイントに到着するも何だか赤潮が若干浮いている海(^^; ま!降りれば綺麗じゃろ!天気も良いし!凪だし!潮流れてないし!と意気揚々 が!潜降するもなかなか抜けてこない・・・ てか、あきらかに淡水の海orz あー週中結構な大雨だったもんねぇー ですよねー って感じで下まで降りても綺麗になりきれず、こんな感じさw
![](https://i0.wp.com/blog-imgs-80.fc2.com/m/m/a/mmako0429/blog_import_55c2015caa3b6.jpg?resize=640%2C480)
まぁちょっと前のグリーンダヨ!な海に比べれば天国!? ワイド色々頑張るも挫折したのでマクロUPでーす。
![](https://i0.wp.com/blog-imgs-80.fc2.com/m/m/a/mmako0429/blog_import_55c2016043afe.jpg?resize=640%2C480)
いきなりヒラムシ(*`Д『+』)ハッケン!!
![](https://i0.wp.com/blog-imgs-80.fc2.com/m/m/a/mmako0429/blog_import_55c201626d19c.jpg?resize=640%2C480)
今日の沈船はこの「ホソジマオトメウミウシ」がやたら目につきました。 もうそれは何個体も何個体も(^^;他のが見つからないくらいにww そしてソーダイ根 こちらもあまり水色は変わらず・・・かな!? 色鮮やかな写真が欲しく、目に付いたのがこれ(苦笑
![](https://i0.wp.com/blog-imgs-80.fc2.com/m/m/a/mmako0429/blog_import_55c20163cde1e.jpg?resize=640%2C480)
ほら!色だけは華やかじゃないですか(^^)v・・・ほらそこ!石投げつけない! そして今日一番かわいく思えたコイツ 平行棒?ちっくで可愛いお目目&近寄らせてくれて、もう言う事無し! もう少し粘って撮りたかったなぁ(笑)
![](https://i0.wp.com/blog-imgs-80.fc2.com/m/m/a/mmako0429/blog_import_55c201650faf5.jpg?resize=640%2C480)
一枚ぐらいソーダイ根もワイドの絵が欲しいよね・・・無難?いや絵にするのが難しいんですってば、奥さん!
![](https://i0.wp.com/blog-imgs-80.fc2.com/m/m/a/mmako0429/blog_import_55c201662f0e6.jpg?resize=640%2C480)
5月20日(日)熱海ビーチクリーンです! 皆様是非協力お願い致しますm(_ _)m ダイビングサービス熱海 HP:http://www.atami.biz/ mail:diving@atami.biz TEL 0557-82-7285 FAX 0557-81-1603 熱海市和田浜南9-24 熱海ってどんなところ?? ↓ ぜひチェック ↓ http://diving-commu.jp/feature/index.php?id=1774