首都圏から1時間半の伊豆半島で一番近いダイビングフィールド。沈船とサクラダイの乱舞は国内トップクラス!

Blog

久しぶりに初島へ渡りました

本当に他のテリトリー荒らしている訳ではないのですが色々スミマセンやはり普段あまり行かないところに行くと色々な方々に声をかけられます。まぁそれが楽しくもあります。普段と違うので新鮮ですよ、やはり(笑)アオリイカの産卵は熱海 …

通り過ぎちゃったから、あっさりね

平成28年7月9日(日) 透視度~12㍍位 水温18~22℃ 大雨 あぁ~もう火曜日だわもう過ぎちゃったからさくっとUPで次の日に行くよ!雨降り海底暗かったです。下は冷たかったです。サルパ大きかったです ソーダイ根

フライングスノーケル教室

平成28年7月3日(日) 透視度~15㍍位 水温18~22℃ 西、南西の風 南潮 昨日に引き続きの更新~ほら、TG-4頑張ってるからアピール(笑)なのですごーくあっさりUPで終わりにするね!水面下-5㍍位まで…まぁ行って …

新しいおもちゃに苦戦

平成28年7月2日(土) 透視度8~18㍍位 水温18~22℃ 西風 今日の一日の感想「陸上は暑すぎるし、海なかは寒すぎる」 素晴らしいお天気な陽気の一日でしたね!…って言うか暑すぎです(笑)インターバルは気持ちよかった …

今日はこんな日

海開きはいつだったけな?今日は海水浴場の設営でした!

修理不能ですって…

セッティングするときにぽろっと取れましたよ…メーカーさんの修理センターさんの回答では修理不能で現在同製品の在庫もないらしく交換もできない状況だそうな。 ということでメーカーさんからPT056&TG4への交換の申し出があり …

夏のスノーケル教室

7月15日(金)例大祭のためお受けできません。8月4日(木) 初島ー熱海遠泳大会で船が出払ってしまう為にダイビングのご予約お受けできません。スノーケル教室のみ開催いたします。熱海海上花火大会海上観覧船は今年も全日程出船し …

初夏の海

今年の春は春濁りがスッキリとせず、あったのかなかったのか…少し前は赤潮が浮いたりとこの時期特有の海況になったりして安心!?したりしました。そしてこの時期特有の浅場は暖かで濁り、深場は水温低く水がきれいだったりとだんだん夏 …

誠に申し訳ございません。

お騒がせいたしました。通常営業に戻っています<(_ _)>お知らせページ近いうちに新しく更新いたします。

連投失礼

平成28年6月12日(日) 透視度5~13㍍位 水温19~22℃ ベタ凪 赤潮 今日は船で水面から除くと明らかに昨日より暗い… 「明らかに暗いよね?」 船長「なんでこんなにワリーんだ?」 「芯までいってるかな?」 船長「 …

« 1 53 54 55 133 »
PAGETOP
Copyright © ダイビングサービス熱海 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.