首都圏から1時間半の伊豆半島で一番近いダイビングフィールド。沈船とサクラダイの乱舞は国内トップクラス!

Blog

今日はスノーケル教室x2

平成28年8月2日(火) スノーケル教室  波うねり若干 今日はスノーケル教室2本でした。朝方物凄い雨が降り「あれ?今日無理か??」と思ったりもしましたが、スノーケル教室の頃になるとすっかり良い天気になりました。ただ北東 …

八月に入りましたね

平成28年8月1日(月) スノーケル教室 八月に入りました。今日は曇りな天気で北東の風の影響で波があり、少し残念なコンディションでした。ただ水は比較的きれいでイイ感じだっただけに残念です。船酔いしちゃった子も出ましたよ… …

今日は娘っこが今夏初参加

平成28年7月31日(日)スノーケル教室 気づけば7月も最終日!途中晴れ間もありましたが、基本曇り…梅雨明け宣言あったらこれだよ… 本日のスノーケルは1回のみの開催でした。 旧友家族だったので、自分の子供たちが急遽参加( …

楽しい夏日のはずが、夕方から最悪の一日へ

平成28年7月30日(土) 10:00~スノーケル教室12:00~スノーケル教室14:00~体験ダイビングな一日でした。もうフル回転!?今夏最高の夏日な一日でハッピー♡しかもスノーケルも沢山のゲスト様♡水は濁り気味でした …

久しぶりに潜った気がした…

平成28年7月29日(金) 透視度6~18㍍位 水温19~25℃ いやぁ~今日は夏日!って感じの一日でしたね~気持ちよかった。毎日海に入っているのに物凄く久しぶりに潜った気がしました…(汗まぁ実際スノーケル教室ばっかりで …

痛恨のミス

平成28年7月27日水曜日 スノーケル教室 こん回のスノーケル教室は痛恨のミス(><)ヤッテマッタなんとカメラのSDカードが入っていなかった…本当にゴメンナサイ お一方がスマホを防水ケースに入れて撮ってくれま …

日本丸入港

平成28年7月24日(日) 透視度18㍍位 水温水底19℃水面24℃ 北東の風 ハイ!自分はスノーケル教室につききりでダイビングしてません。ダイビングは齋藤先生にお任せで✋潜った皆さんが「水綺麗でした!」と興奮気味に話さ …

雨降り&肌寒い

平成28年7月22日(金) 透視度6~20㍍位 水温19~24℃ 北東の風 今日は朝から雨降りで肌寒い一日になりました。ダイビングが終わりログ付けが終わったころに雨が上がりました… 北東の風で雨付きとくれば大荒れって相場 …

少しづつ焦げてきた

平成28年7月20日(水) 水面水温25℃ うねり若干 はーい今日はスノーケル教室でした。仲良し親子2名様…スタッフが船長含めて4名(汗水面の水温が上がってきてスノーケルが楽しい感じになってきましたよ~ 昨日は楽しくダイ …

な!なんと鹿児島からのゲストさま!

平成28年7月17日(日) 透視度10~18㍍位 水温19~23℃ 今日は昨日ほどサーモクラインがはっきりしている訳でもなく、混じった感じ!?浮遊物は相変わらず多めです。でも思ったよりは見えていてキレイ何だか濁ってるんだ …

« 1 53 54 55 134 »
PAGETOP
Copyright © ダイビングサービス熱海 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.