首都圏から1時間半の伊豆半島で一番近いダイビングフィールド。沈船とサクラダイの乱舞は国内トップクラス!

Blog

初潜りました。

平成28年1月5日(火) 透視度20㍍以上 水温18~19℃ 北東の風がソヨソヨ 潮流なし 水面凪 天候海況ともに良しで幸先の良いスタートを切ることが出来ました。最高のダイビング日和でしたね~それにしても今日は暖かでした …

無事に楽しく潜り納めでした。

平成27年12月31日(木) 透視度20㍍位 水温18~19℃ 今年も一年ありがとうございました<(_ _)>無事に潜り納めとなりました。ほとんど風も感じない日でしたね、ただ曇っていた時間が長く潜っているとき …

気づけばひと月終わります。

2月15(月)~17(水) 全面休業させて頂きます、ご注意下さい。     熱海 | 現地の海から~水深別魚ッチング!~ 熱海 ダイナミックな地形を楽しむ   小曽我洞窟絶賛解禁中です!11 …

太陽光プリーズ!

平成27年12月13日(日) 透視度10~19㍍位 水温18~19℃ 昨日までの嵐は去り、比較的穏やかな海況となりました。…でも若干うねり残ってます、洞窟はギリギリどうにか希望者にはみたいな海況です。 自分は潜りに行って …

穏やかな一日となりました!

平成27年12月5日(土) 透視度15~18m位 水温20℃ 風穏やか 昨日までの風は穏やかにソヨソヨとイイ感じの陽気になりました。日向にいるとポカポカ陽気でまどろんでしまう感じですね~ 海の方も凪な感じでイイ感じ!ただ …

昨日の風が神風となりました(^^)v

平成27年11月28日(土) 透視度15~20㍍位 水温20℃ 今日は日向にいるとポカポカ陽気で最高でしたね!暖かで凪な海そして水もキレイで最高のダイビング日和となりました。 タイトルにもある通り昨日の西、南西の風の影響 …

日向に居ると汗ばむ陽気

平成27年11月21日(土) 透視度10~13㍍位 水温20~21℃ うねり有 潮流有 久しぶりにスッキリ晴れた陽気で気持ちの良い日でした。海の方と言えばやはり先日からのうねりが取り切れず風もないのにユーラユラでした… …

今日は洞窟行きましたとも…

平成27年11月16日(月) 洞窟透視度6㍍位 ビタガ根透視度15~18㍍位 水温20℃ 先週末土日と洞窟に潜れなかったので、本日は行ってきました!…が まだ若干うねりが残っていて(><)色々舞ってしまって見 …

さて、昨日サボった海況ブログだ!

平成27年11月8日(日) 透視度15~20㍍位 水温21~22℃ 昨日は生憎の雨降りな一日でした。朝からテントを張り雨支度などやることが大変~ まぁそれはさておき水がちょっとだけですが回復傾向です!また緑に逆戻りかぁ! …

11月6日にはこんなことがあってね

11月6日にはマリンダイビングの撮影がありました。 天気は良かったのですが水的にはイマイチな感じかなぁ~ でも無事撮影を終え、きっと来月には熱海特集なるものが掲載されるでしょう! みんな見てね!  

« 1 58 59 60 134 »
PAGETOP
Copyright © ダイビングサービス熱海 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.