首都圏から1時間半の伊豆半島で一番近いダイビングフィールド。沈船とサクラダイの乱舞は国内トップクラス!

海況情報

  • HOME »
  • 海況情報

行政の指導が入りました。

令和3年7月5日(月) 実は昨日潜ってみました。透視度は下に降りると2-3㍍位で真っ暗、迷う透視度です。土砂や瓦礫の流入がスゴカッタです。今日は水面から見る分にはかなり回復しているような気がしますが… さて、今日の午前中 …

凪ですよ

令和3年6月26日(土) 透視度8-12㍍位 水温20-22℃ 台風の接近がありますが、海の方はまだ全然静かです。明日にはうねり出てくるのでしょうか?台風どこ?なにそれ?っていうくらい凪です💦

朝から南西ですね~

令和3年4月28日(水) 透視度- 水温16-17℃ 南西の風 朝から南西ですね~明日も予報は南西が結構吹くようですよ!今日明日のこの風で透視度UPを期待します。ダイビング終了後に透視度の報告しま-す

影響はまだありません

令和3年4月23日(金) 透視度10-15㍍位 水温16-17℃ 東風 天気最高!凪良好!絶好のダイビング日和になっています。皆さんが一番恐らく気になっている台風の影響はまだありません。

クローズです。

令和3年3月29日(月) うねりが高いため、クローズとさせていただきます。ご理解の程よろしくお願いいたします。明日にはダイビングできるくらい回復してくれることを望みます💦

うねりがあるんだよなぁ…

令和3年3月27日(土) 透視度6-10㍍位 水温16-17℃ 風もほとんどなく穏やか~な感じがするのにうねりがやっぱりあるんです。残っている?んでしょうか?洞窟はグループによって潜ったり、引き返してポイント変更したりで …

比較的穏やか

令和3年3月20日(土) 穏やかです。春濁り始まっています!ライト持ってください。

後波な低気圧

令和3年3月14日(日) 透視度6-12㍍位 水温15-16℃ うねりあり うねりあります!今回の低気圧は後波がでるタイプだったようです。昨日の夕方のうねり凄かったことすごかったこと💦今朝はダイビングできるまでには回復し …

北東の風が

令和3年3月7日(日) 朝から北東の風がかなり吹いています。海況的にあまりよろしくありません💦本日は沈船&ビタガ根のみの開放となっています。ご理解ください<(_ _)>

飽和する魚たち

令和3年3月6日(土) 透視度13-18㍍位 水温15-16℃ うねり若干 洞窟は潜れなかったけど、結構良かったよ!水曜の低気圧通過の影響がまだ残り、うねりがあります。リクエストもあり「行けるかな?」「無理かな?」「かな …

« 1 11 12 13 40 »
PAGETOP
Copyright © ダイビングサービス熱海 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.