首都圏から1時間半の伊豆半島で一番近いダイビングフィールド。沈船とサクラダイの乱舞は国内トップクラス!

海況情報

  • HOME »
  • 海況情報

海況の更新本当に怠りがち…💦

平成31年1月12日(日) 透視度15~20㍍位 水温17~18℃ 北東の風予報より北東の風が弱く良かったです。ですがやはりこの風に伴う波って言うかうねりって言うかは入っていました。沈船では青いけれど魚が少ないとの意見が …

今年もありがとうございました。

平成30年12月31日(月) 透視度20~30㍍位 水温18℃熱海の海は今日も絶好調で青くキレイな海で静かです。相変わらず群れ群れの熱海です!今年も一年ありがとうございました。来年もよろしくお願い申し上げます。

今日も海は青かったみたいですけれど…

平成30年12月15日(土) 透視度15~20㍍位 水温19℃今日も海は青かったみたいですが、うねりがありました。洞窟に船を出しているときに時折「どどどど~ん」っていう感じでうねりが入っていました。沈船ビタガ根は問題ない …

北東の風とうねり

平成30年11月13日(火) 透視度6~15㍍位 水温21~22℃ 北東の風本日も北東の風、うねりはかなり治まっていますが影響は残っていて洞窟は白いです。沖のポイントは比較的透視度は青いです。明日の予報はかなりの大ナライ …

透視度下がってきています

平成30年11月3日(土) 透視度5~8㍍位 水温22~23℃透視度が徐々に下がってきています。今日は時間を追うごとに透視度が徐々に下がっていきました。午前中より午後の方が悪く最後に洞窟に行ったチームは砂地で5㍍位しか見 …

うねりが予想より力強いですが

平成30年10月27日(土) 透視度10~15㍍位 水温23~24℃ うねり有 うねりが結構ありました。風が南西に変わってから南うねりになりました。うねりの影響で透視度が下がっていますが、ダイビングは大丈夫です潜れます! …

うねりがありました。

平成30年10月24日(水) 透視度20㍍位 水温24℃ うねり有 波無し潮流なし熱海は全く問題がありませんが、うねりが結構ありました。東伊豆のビーチポイント大丈夫かな!?くらいのうねりでした。水は青く水温高く陽気よく最 …

北東の風ですが

平成30年10月20日(土) 透視度12㍍位 水温24℃ 北東の風北東の風でうねりも少し伴っています。やはり上がってきてからが寒く感じますが、水の中はまだ5㍉のフルスーツでも大丈夫です。

台風はどこへやら

平成30年10月6日(土) 透明度25㍍以上 水温24℃ うねり若干ベタ凪って言っていいでしょう(^^)海岸線がちょっとチャプチャプしているようですが、ダイバーには全く影響はなく鏡のような水面です。浮遊ゴミが多いですが、 …

熱海は静かでしたよ

平成30年9月21日(金) 透視度20㍍位 水温25℃ 北東の風東伊豆で潜れないポイントもあったようですが、熱海は静かでした。透視度も絶好調!暖かだし最高です!雨降りでしたけれど(笑)沈船ビタガ根は鰯終わってましたが、ソ …

« 1 16 17 18 38 »
PAGETOP
Copyright © ダイビングサービス熱海 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.