首都圏から1時間半の伊豆半島で一番近いダイビングフィールド。沈船とサクラダイの乱舞は国内トップクラス!

海況情報

  • HOME »
  • 海況情報

熱海は静かでしたよ

平成30年9月21日(金) 透視度20㍍位 水温25℃ 北東の風東伊豆で潜れないポイントもあったようですが、熱海は静かでした。透視度も絶好調!暖かだし最高です!雨降りでしたけれど(笑)沈船ビタガ根は鰯終わってましたが、ソ …

スッキリしませんなぁ…天気

平成30年9月16日(日) 透視度20㍍位 水温25℃ 潮流有(南潮)天気がスッキリしませんね、レンタルの器材が乾かない~(苦笑)海の方は絶好調です!これで晴れて陽光があれば最高なんですけれど…透視度高く水温も高いです。 …

物凄い雨でしたが海は静かです

平成30年9月10日(月) 透視度12~18㍍位 水温25℃今日は出し入れの激しい天気でした。それにしても物凄い雨でした…写真撮っておけば良かった海の方は嘘のように静かな海でした。こんな凪が続いてくれるといいなぁ~

西風物凄いですが潜れます

平成30年8月26日(日) 透視度10㍍位 水底25℃ 西風強西風が吹き荒れていますが、問題なくダイビング可能です。今日はソーダイ根も大丈夫でした。これ以上吹くともしかしたらソーダイ根駄目になるかもしれない…頼むよ神風! …

明日はクローズ予定です

平成30年8月22日(水) 透視度15~18㍍位 水温25~27℃ 波うねり有最高の天気でしたが、台風20号の影響で波うねりがありました。スノーケル&体験もむりくり行いましたが、かなりコンディション悪かったです。ダイビン …

まだ影響は少しだけ

平成30年8月21日(火) 透視度6~15㍍位 水温25℃ダイビングは問題なし、まったく影響を感じませんでした。今イワシが熱海付近物凄くて、鳥たちもたくさん集まってきていました。水はボチボチw水面が多少ざわついているので …

浅場は最高ですが…

平成30年8月13日(月) 透視度6~15㍍位 水温26℃ 浅場は最高の透視度です!水温も高くワクワクしますが、降りるとちょっと落ちる感じがしますね。ただ斑な感じなので良いとこ悪いとこあります。波も穏やかで良いコンディシ …

台風の影響が残ってるなぁ

平成30年8月11日(土) 透視度6~12㍍位 水温25~26℃ 潮流有 うねり若干海況の更新もこれだけ怠ってるってどんなサービスだよ!って声が聞こえ石が飛んできてますハイ台風の影響がまだ色濃く残っている感じがあります。 …

台風の影響で

平成30年7月27日(金) 水深-30㍍で透視度15㍍位 北東の風本日までダイビングは可能でしたが、台風の影響で波が高くなってうねりも入り始めました。今日の花火観覧船はお休みで明日のクローズが決定しました。よろしくお願い …

初夏の海

今年は梅雨を吹っ飛ばして急に夏に突入した感じの陽気ですね。春濁りが無かった!良かった!とか言ってましたが、この時期になって変な濁り?いや、この時期になってから春濁りがやってきてしまいました。やはり春濁りは時期はどうにせよ …

« 1 17 18 19 39 »
PAGETOP
Copyright © ダイビングサービス熱海 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.