首都圏から1時間半の伊豆半島で一番近いダイビングフィールド。沈船とサクラダイの乱舞は国内トップクラス!

海況情報

  • HOME »
  • 海況情報

劇的回復

平成30年6月22日(金) 透視度10~15㍍位 水温21℃ ちょっとうねりタイトルの通り劇的に透視度が回復!1本目はソーダイ根に潜ったんですが、ベラ三種が産卵祭りでした!ニシキベラ、ホンベラ、カミナリベラです。水面は若 …

何だか下は見えてるようですよ

平成30年6月2日(土) 透視度2~10㍍位 凪暑い一日ですね。風もなく海は静かです。海の方ですが、浅場は2㍍位しかなく真っ暗だそうです。がしかし、沈船付近まで降りると10㍍位は見えるそうです!本日潜られたショップさんの …

今日も絶好調

平成30年5月4日(金) 透視度15~20㍍位 水温17℃前後 南西の風強 潮流有風は強いですが、きちんと毎日潜れています。今はやはり沈船が一番良いです!魚がごっちゃり群れています。風の影響もあるのか表層流&潮流が結構あ …

温度差に注意!

平成30年4月29日(日) 透視度13㍍位 水温17℃ 日中凪、夕方から西今日も暑い一日でした。水はあまり変わりなく、魚は群れ群れです。今一番熱いのは沈船ですね。なんと言っても魚の群れ具合が違います。洞窟は明日が最後です …

西の風が強いです

平成30年4月7日(土) 透視度15~25㍍位 水温17℃ 西&南西の風今日は朝から西の風が吹き荒れています。こんなに風が強いのにうねりがとれ切れていません。沖の方は南なんでしょうね…透視度は最高です!どの方たちもキレイ …

あぁもう三月も終わり

平成30年3月31日(土) 透視度5~8㍍ 水温17~18℃海は静かです。風は徐々に南西に変わっていきました。午前中は波がちょっとありましたが昼過ぎには凪へ水温は上がりました。水は春濁りの様相です。すべてのポイントでかな …

今日も時化てますね

平成30年3月22日(木)昨日の低気圧通過の影響がまだ色濃く残ってます。波うねりがまだまだ色濃く残っています。当然小曾我洞窟はクローズです。沈船&ビタガ根が無難でしょう。今日はこれから西風予報なので、徐々に治まっていく方 …

久しぶりの小曽我洞窟

平成30年3月18日(日) 透視度10㍍位 水温14℃ 南西の風今日はやっと暖かな日になりました。風も西っ気で波うねりが治まりました!んで久しぶりに洞窟に潜れましたとさ(笑)時化治まりなのでやっぱり白かったです、んで砂地 …

色々冬に逆戻り??

平成30年3月17日(土) 北東の風風で寒い一日です。風の影響で波うねりが発生しています。小曾我洞窟はクローズ、他のポイントは問題なく潜れます。冬に逆戻りの影響か水が澄んだと漁師さんが言ってます。あとで確認しに行っていま …

寒い一日です

平成30年3月7日(水) 透視度15㍍位 水温15℃ 北東の風今日も北東の風です。そして寒い!熱海では昨日の最高気温-7℃とのこと…嫌よね~波が大きい為小曾我洞窟はクローズです。今日は沈船ダイブでした!明日は雨予報ですね …

« 1 18 19 20 39 »
PAGETOP
Copyright © ダイビングサービス熱海 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.