ポイントによって透視度かなり違います。
2016-08-27
平成28年8月27日(土) 透視度 沈船~8,9㍍位 ソーダイ根4~15㍍位 水温24~27℃ 沈船はかなり白濁していて正直見通しが利かなく暗いです。ソーダイ根は水深15㍍までは濁っていますが、その下は天国な感じ15㍍位 …
本日はダイビング可能でした
2016-08-26
平成28年8月26日(金) 透視度~13㍍位 水温24~27℃うねりがありましたが、ダイビングは問題なく出来ました。スノーケル教室も行いましたが、結構きつかったです。水は全体的にかなり白いです。潜降する途中一瞬キレイにな …
降りれば見えるそうです
2016-08-11
平成28年8月11日(木) 透視度2~15㍍位 水温22~28℃全面クローズがトップにあるとなんだか嫌だから更新しておこう。浅場は見えません、透視度悪いです…ただそれを抜けると結構見えています、いや見えているそうです。… …
沈船は濁り気味、ソーダイ根はマズマズ
2016-07-31
平成28年7月31日(日) 北東の風 沈船 透視度10㍍弱 水温22~24℃ソーダイ根 透視度15㍍以上 水温23~25℃ソーダイ根の方がイイ感じです。でもやっぱり沈船に潜らずにはいられない。今日はニシキベラなど産卵活動 …




