平成28年12月25日(日) 透視度15~18㍍位 水温18~19℃ 北東の風
やっと潜れました(笑)
このところ船長さんが多いので潜れるとうれしいです♡
やっぱりダイビングは楽しい~
今日は昨日までの西風が治まり北東の風になりました。
でもソヨソヨ程度なので荒れているほどではありません。
沈船は潜降するとイイ感じじゃぁ~んと思ったのもつかの間、降りてみるとマッチロケ(汗
15は見えてますけどいいところで18位だと思います。
- ほら白い
- ハナダイは散り気味
- ダイバーを入れるのが好きです
- 群れ群れで
- トサカも元気です
- 顔側から撮れました
2ダイブ目はやはり小曽我洞窟へ
こちらの方が水はキレイでした。
そうそう今日は大発見!?が「フウライウオ」のペアを見つけました。
ハダカハオコゼは居なくなってたけど(–;
…教えまくると居なくなりやすいです、写真を撮るときキット触る輩がいるんでしょうな
- ゴマちゃん
- 最近このようなカットがうまく撮れるようになってきました。
- 群れ群れですよ
- トラフケボリさんがいました
- これは帰り~
- フウライさん昔はカミソリって言ったはず!?
フウライウオ居ついてくれるといいなぁ~(笑)